- 開催期間:2025年2月20日(木)~25日(火)
- 1階会場
- 開廊時間:11:00〜18:00(最終日は16:00まで)
「作家」カテゴリーアーカイブ
Hamamoto Mari 写真展 A song of ice, 雪と氷の歌
- 開催期間:2025年2月20日(木)~25日(火)
- 2階会場
- 開廊時間:11:00〜18:00(最終日は16:00まで)
ビシキ×びしき×BiShiKi展 13th
- 開催期間:2025年1月23日(木)~28日(火)
- 1階・2階会場
- 開廊時間:初日13:00~18:30/11:00〜18:30(最終日は16:00まで)
伊藤泰雅、伊庭壮太郎、大関千里、奥村幸弘、鴻崎正武、下地貴之、村上弘人
それぞれの手展
アサンブラージュ展
ビリディフローラ作品展 フルレーヴvol.8 ~souvenirs blues et violets~
- 開催期間:2024年10月4日(金)~10月9日(水)
- 1階・2階会場
- 開廊時間:11:00〜18:00(最終日は16:00まで)
吉原孝子個展
- 開催期間:2024年9月20日(金)~9月25日(水)
- 1階・2階会場
- 開廊時間:11:00〜19:00(最終日は16:00まで)
暑中お見舞い。個展メッセージをお届けします。第25回 吉原孝子 個展 「観る・聴く・話す」を禁じられ、行き交う人の顔にはマスクで、眉と眼しか見えない。本当につらい゙コロナの日々~でした。 加えて、プールも図書館も休館となり、身の置き所がないので、徒歩15分の上野公園と不忍池を毎日訪れてはスケッチしまくり。 静まりかえった公園で、満開の桜が狂ったように咲き誇っていたのを思い出します。 1年おきだった個展も、5年ぶりになってしまいました。 ヌードクロッキーをやり始めて50年になります。5分・10分で変わるモデルさんのポーズに挑むうぢ早描き好き~なり、これは刻々と変わる山の風景をスケッチする折りにも、役立っているかもしれません。その反面、じっくり腰を据えての「重厚な作品づくり」は苦手です。 気力・体力・根気も失せ気味ですが、皆様の暖かい応援に感謝します。2024年9月 吉原孝子
九月会展
日比谷の森展
Europa個展 『あのひかり』
- 開催期間:2024年8月3日(土)~8月11日(日)※7日(水)は休廊
- 1階会場
- 開廊時間:12:00〜18:30(最終日は16:00まで)
三日だけの展覧会 芝浦工大美工部OB+α展
クラミサヨ展 『ねこねこなるままに』
- 開催期間:2024年6月15日(土)~6月23日(日)※19日(水)は休廊
- 1階会場
- 開廊時間:12:00〜18:30(最終日は16:00まで)
池口美智子展 水墨画技法で描いた ヨーロッパや日本の風景・花
- 開催期間:2024年5月19日(日)~5月24日(金)
- 1・2階会場
- 開廊時間:11:00〜18:00(最終日は16:00まで)
川口ひさと展
- 開催期間:2024年5月9日(木)~5月14日(火)
- 1・2階会場
- 開廊時間:11:00〜19:00(最終日は16:00まで)
武田佐吉展
- 開催期間:2024年4月25日(木)~4月30日(火)
- 1・2階会場
- 開廊時間:11:00〜18:00(最終日は16:00まで)
長野県生まれ
日展会友
光風会会員
池田茂・亀島利子 二つの個展
泉田勝司郎展
武田直美展
透明展
- 開催期間:2024年3月9日(土)~14日(木)
- 1階・2階会場
- 開廊時間:11:00〜18:30(最終日は16:00まで)
和田佳子・サトウハルミ 2人展
日本マクラメ普及協会 東京支部展
松永知久・早瀬聡美 二つの個展
それぞれの手展
アッサンブラージュ展
福田香代子 創作人形展 「わんぱく学園」
長谷川恵子ニット展 ~冬の装い~
逸見はな個展 「たまらなく好きなもの」
村上弘人展
エスポワール展
- 開催期間:2023年10月2日(金)~7日(土)
- 1・2階会場
- 開廊時間:11:00〜18:00(最終日は16:00まで)
西野和男個展 スペインを描く
- 開催期間:2023年9月24日(日)~29日(金)
- 1・2階会場
- 開廊時間:11:00〜19:00(最終日は16:00まで)
九月会展
- 開催期間:2023年9月8(金)~9月13日(水)
- 1・2階会場
- 開廊時間:11:00〜19:00(最終日は16:00まで)
日比谷の森展
Europa個展
クラミサヨ展
池口美智子展
田畠由希子個展 『十年日記2014~2023』
- 開催期間:2023年5月19日(金)~5月24日(水)
- 1・2階会場
- 開廊時間:11:00〜19:00(初日は12:00から/最終日は16:00まで)
1991 早稲田大学法学部卒業
1995 武蔵野美術大学短期大学部通信教育部美術科油絵コース入学
1999 同卒業
2005 武蔵野美術大学造形学部通信教育課程油絵学科絵画コース三年次編入学(2009退学)
2009 武蔵野美術大学造形学部油絵学科油絵専攻三年次編入学
2011 武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻油絵コース入学
2013 同修了
2011,2013 上野の森美術館大賞 入選
2013 UMARTs2013うまからうまれる15のアート展(馬の博物館)
2019 UMARTs2019うまからうまれるアート展(JRA競馬博物館)
2022,2023 思索の現場展(ギャラリーカジオ)
2014~2016 個展(ギャラリー日比谷)
2017~2022 個展(月光荘)
黒羽根義浩展
- 開催期間:2023年5月10日(水)~5月15日(月)
- 1・2階会場
- 開廊時間:11:00〜19:00(最終日は16:00まで)
◆黒羽根義浩 略歴◆
1958 宮城県生
2005 中美展・中央美術協会賞
2008 中美展・東京都知事賞
2009 中美展・損保ジャパン美術財団奨励賞、文部科学大臣奨励賞
2011 損保ジャパン美術財団奨励展
その他グループ展等多数
現在 中央美術協会委員、賞選考員
鶴田絵 作品展
五十川留爽 書展
- 開催期間:2023年4月12日(水)~4月17日(月)
- 1・2階会場
- 開廊時間:11:00〜19:00(最終日は16:00まで)
五十川 留爽 いそがわ るそう
(留理) 略歴
1972 年 岐阜県生まれ 現在東京都在住
2003 年 書道師範取得、岐阜市 PAUSE にて初めての個展
2004 年 上京 以降、カルチャースクールなどで講師をしながら、
岐阜市や岩手県盛岡市にて個展や二人展を開催
2017 年 ヒューマンアカデミー『日本伝統講座』にて書道部門を担当、現在も続く
2018 年 ギャラリー日比谷にて個展
2023 年 現在、都内と横浜にて書道教室主宰
五十川留爽作品は BASE からご購入頂くことが出来ます。
透明展
荻原画塾展
和田佳子・サトウハルミ 2人展
- 開催期間:2023年2月16日(木)~2月21日(火)
- 1階会場
- 開廊時間:11:00〜19:00(最終日は16:00まで)
G41展
夜明けまで
朝顔
友人
葛の花
第17回 それぞれの手展
アッサンブラージュ展
Europa作品 ONLINE SHOP オープンしました
2022年7月に個展を開催したEuropaさんのジークレー作品(限定各10部)をオンラインショップで購入頂けます。
是非、ご覧ください
http://g-hibiya.com/?page_id=5235
レイアウト例
お月見
蓮の葉
自愛
黄色い百合
手毬飴
釣狐
こころふたつ
こころふたつ
お月見
楓会展
- 開催期間:2022年10月22日(土)~10月27日(木)
- 1・2階会場
- 開廊時間:11:00〜19:00(最終日は16:00まで)
楓会ホームページ
https://www.kaedetokyo.art/
藤波ミオコ展 わたしのものさし
フリーレース展
村上弘人展
九月会展
日比谷の森展
山崎由佳 ー父島の千日ー
europa 個展 夜が明けるまで
Europa作品をONLINESHOPでご購入頂けます ↓
http://g-hibiya.com/?page_id=5235
- 開催期間:2022年7月30日(土)~8月7日(日) ※3日(水)は休廊
- 1階会場
- 開廊時間:12:00〜18:30
三日だけの展覧会 芝浦工大美工部OB+α展
ビリディフローラ作品展 VOL.7 ~アルテミスの回廊~
クラミサヨ展 ねこ時々ごはん
池口美智子展
- 開催期間:2022年5月10日(火)~5月15日(日)
- 1・2階会場
- 開廊時間:11:00〜18:00(最終日は16:00まで)
斉藤次也 JAZZ作品展
- 開催期間:2022年4月1日(金)~4月10日(日) ※6日(水)休廊
- 1階会場
- 開廊時間:12:00〜18:30
岡本美香書道展・舞香流書道展2022
- 開催期間:2022年3月19日(土)~3月24日(木)
- 1・2階会場
- 開廊時間:11:00〜18:00(最終日は16:00まで)
透明展
- 開催期間:2022年3月11日(金)~3月16日(水)
- 1・2階会場
- 開廊時間:11:00〜19:00(最終日は17:00まで)
和田佳子・サトウハルミ 2人展
- 開催期間:2022年3月2日(水)~3月7日(月)
- 1階会場
- 開廊時間:11:00〜19:00(最終日は17:00まで)
それぞれの手展
- 開催期間:2021年11月26日(金)~12月1日(水)
- 1・2階会場
- 開廊時間:11:00〜19:00(最終日は16:00まで)
アサンブラージュ展
- 開催期間:2021年11月19日(金)~11月24日(水)
- 1・2階会場
- 開廊時間:11:00〜19:00(最終日は16:00まで)
西野和男展
- 開催期間:2021年10月27日(水)~11月1日(火)
- 1・2階会場
- 開廊時間:11:00〜19:00(最終日は17:00まで)
膠 松永友久・陶 早瀬聡美 二つの個展
- 開催期間:2021年10月19日(火)~10月24日(日)
- 1・2階会場
- 開廊時間:11:00〜19:00(最終日は16:00まで)
[cycloneslider id=”matunaga”]
[cycloneslider id=”hayase”]
木村光之展
- 開催期間:2021年10月1日(金)~10月6日(水)
- 1・2階会場
- 開廊時間:11:00〜18:00(最終日は17:00まで)
九月会展
- 開催期間:2021年9月10日(金)~9月15日(水)
- 1・2階会場
- 開廊時間:11:00〜19:00(最終日は17:00まで)
第4回 日比谷の森展
- 開催期間:2021年9月3日(金)~9月8日(水)
- 1・2階会場
- 開廊時間:11:00〜19:00(最終日は17:00まで)
麻生隆悟展
- 開催期間:2021年5月22日(土)~5月27日(木)
- 開廊時間:12:00〜18:00(最終日は17:00まで)
- *短縮営業に変更になりました*
緊急事態宣言の影響により、予定しておりました開廊時間が変更になりました。ご来場を予定されていた
お客様にはご迷惑をおかけして申し訳ございません
川口ひさと展
- 開催期間:2021年5月14日(金)~5月19日(水)
- 1・2階会場
- 開廊時間:11:00〜19:00(最終日は17:00まで)
斉藤次也 JAZZコレクション展
- 開催期間:2021年4月16日(金)~4月29日(木)※21・22・28日は休廊です
- 1階会場
- 開廊時間:12:00〜18:30
透明展
- 開催期間:2021年3月12日(金)~3月17日(水)
- 1・2階会場
- 開廊時間:11:00〜19:00(最終日は17:00まで)
和田佳子・サトウハルミ 二人展
- 開催期間:2021年2月19日(金)~2月24日(水)
- 1階会場
- 開廊時間:11:00〜19:00(最終日は17:00まで)
海老原常浩 南の島写真展
Winter Collection2020 by Creative Cube
それぞれの手展
アッサンブラージュ展
スカルスの会 刺繍展
- 開催期間:2020年10月3(土)~10月7日(水)
- 1.2階会場
- 開廊時間:11:00〜19:00(最終日は15:00まで)
[cycloneslider id=”sukalus”]
[cycloneslider id=”sukalus2″]
九月会展
- 開催期間:2020年9月11(金)~9月16日(水)
- 1.2階会場
- 開廊時間:11:00〜19:00(最終日は17:00まで)
[cycloneslider id=”kugatukai2020″]
第3回 日比谷の森展
- 開催期間:2020年9月4(金)~9月9日(水)
- 1.2階会場
- 開廊時間:11:00〜19:00(最終日は17:00まで)
[cycloneslider id=”hibiyanomori”]
会場の様子や作品の解説をYoutubeでご覧いただけます ↓