- 期間:2012年8月2(木)〜8月23日(水)
「スタッフブログ」カテゴリーアーカイブ
~冬季休廊~
- 2012年2月17日(木)〜2月24日(金)
上記の期間、お休みさせて頂きます
お問い合わせ、会場見学などご希望の方は、
03-3591-8945までご連絡ください
鈴木信吾 銅版画展
この夏、ギャラリーコレクションとして展示されている鈴木信吾氏の
プロフィールをご紹介します。
ギャラリー日比谷の画廊主と同じ、立教大学卒業というご縁で
奥様より、分けて頂いた作品です。
スティプル・エングレーヴィングという奇蹟の銅版画技法に挑んだ鈴木さんの
作品は、点刻だけで表現されたモチーフは、輪郭線を持たず、静かで
柔らかな印象を受けます。
しかしながら、そこには力強い何か・・作家の想いや、こめられた時間が
迫り、観る人を惹きつけて止みません。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
略 歴
鈴木信吾(すずき しんご/1944―93)
1944 旧満州国奉天市に生まれる
1963 早稲田高等学校卒業
1965 第39回国展入選
1966 立教大学経済学部卒業。サパンヌ美術クラブに所属
1968 東京・シロタ画廊で個展(油絵)
1970 日本美術家連盟版画工房にて銅版画の制作
1971 シロタ画廊で個展(銅版画)
1972 第40回版画協会賞受賞。第3回版画グランプリ展。第6回現代美術選抜展
1973 渡仏。平賀敬氏の留守宅に3カ月住み、シルクスクリーン、油絵の制作をはじめる
1975 ガレリアグラフィカで個展
1976 オスタンド市ヨーロッパ絵画賞展(ベルギー)にて銅メダル受賞
1977 国際ミニアチュール展(アメリカ)木版画が入選
1978 現代版画展。パリ国立図書館(フランス)
1979 帰国
1981 国際ミニアチュール展(アメリカ)に出品。ガレリアグラフィカで個展。
1982 第2回韓国国際ミニアチュール展。第1回日動画廊版画ミニヨン展、以後毎年出品
1983 ガレリア・グラフィカで個展。長岡市中央図書館にて版画買上
1984 新潟・羊画廊で個展。第一回版画日動展、以後毎年出品
1985 国際メゾチント・コンペティション(アメリカ)に出品
1986 ガレリアグラフィカで個展
1987 ビエラ国際版画展招待出品(イタリア)
1988 前橋・セントポールギャラリー
1989 東京銀座・養清堂リフレクションギャラリー「エングレイヴァーたち展」。ブリストル国際ミニアチュール版画展(イギリス)
1990 ミヤコ版画賞展で、ミヤコ賞受賞。ガレリア・グラフィカで個展。
1991 横浜・彩林画廊、千葉・銀鈴社、前橋・セントポールギャラリー、名古屋・4 Cats、大阪・都画廊で個展。
1992 東京・ギャラリーWIZで個展。
1993 死去、行年49歳
1994 名古屋・審美堂で個展
1995 ガレリア・グラフィカで『全版画作品集』出版記念を兼ねた遺作展を開催。
2004 東京・ギャラリー日比谷で個展
夏季休廊のお知らせ
夏季休廊させて頂きます。
休廊中のお問い合わせ、会場見学のご希望は、
03-3591-8945
090-5206-1348
またはメール:g-hibiya@viola.ocn.ne.jpまで
お願いいたします。
麻生隆悟展
休廊のお知らせ
櫟の会展 王子製紙美術研究部
斉藤次也 jazz コレクション展
道の会展
續木湖山先生を偲ぶ書展
川口ひさと展
中村裕子 ジュエリークラフト展
[wps3 id=”50″]
わたの会展
[wps3 id=”48″]
鈴村稔・ヤコブチュク・スベトラナ水彩2人展
2011年4月29日より開催の、鈴村稔・ヤコブチュク・スベトラナ水彩2人展の様子です
[wps3 id=”47″]
更紗 彩秋染色展 ~伊藤都留子~
2011年4月22日より開催の手描き更紗展の様子です
[wps3 id=”46″]
チャリティー展示即売会終了のご報告
チャリティー展示即売会が
2011年4月15日.16日に開催されました。
たくさんの方のご来場、ありがとうございました。
creative cubeさんからご報告と、メッセージが届いております。
東日本大震災により被災された皆様に
謹んでお見舞い申し上げます
一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます
この度は、ギャラリー日比谷のご協力により、
スペースを無料開放して頂き、
この様なチャリティー展示即売会を
開催できた事を嬉しく思っております。
毎年、夏に、このギャラリーで開催していた仲間と
沢山の有志が同じ思いで集い、
一人では出来ない事が可能になりました。
また、この会場に足を運んで下さった方々に
心よりお礼申し上げます。
お蔭様で、売上総額は、¥312,200 となりました。
売上金は全て義援金として「日本赤十字社」に
4月18日付けで寄付させて頂きましたので、
ご報告申し上げます。
皆様のご協力に深く感謝致しますと共に、
皆様の思いが早く被災地の復興に
役立つよう願っております。
ありがとうございました
フリーレース展 ‘il viaggio’
4月1日から始まるフリーレース展
‘il viaggio’
3階会場ではフリーレース作品の展示即売をいたします。
会場内で販売いたしますフリーレース小物の売り上げを
「東北地方太平洋沖地震」により被災された方々への
義援金にさせていただきます。
皆様のご協力を心よりお願い申し上げます。
池口美智子展
[wps3 id=”42″]
開催中の池口美智子展の様子です
今回の災害で被災された方々に心からお見舞い申し上げます。
皆さまのご無事を心より、お祈りしております。
このような状況の中、不安な日々をくらしている方々の
少しでも胸の痛みが和らぐことを、心に暖かい火が灯ることを
心からお祈りしています。
ギャラリー日比谷は通常どおり営業いたしております。
このように、無事に展覧会をひらくことができることに、心から感謝いたします。
ご来場のみなさま、どうぞ気をつけていらしてください。
ギャラリー日比谷
西野和男展
[wps3 id=”41″]
2011年3月18日より開催の西野和男展の様子です
須嵜春代写真展
[wps3 id=”40″]
3月11日(金)~16日(水)に開催された
須嵜春代写真展の様子です
お知らせ
2011年3月18日(金)からの西野和男展は
予定通り開催いたしております。
川和千鶴猫魚姫展
2011年2月11日より開催の川和千鶴水彩画展の様子です。
[wps3 id=”33″]
すがのたみお プロヴァンススケッチの旅Ⅲ
2011年2月11日(金)からすがのたみお水彩画展が開催されています。
雪の舞う東京ですが、会場の中はプロヴァンスの太陽の光で溢れています。
イラクのこどもたち 命の絵画展
佐藤美智子展
2011年1月7日から開催の佐藤美智子展 会場の様子です
[wps3 id=”31″]
藤本有紀子 Y2クリスマス展
藤本有紀子 Y2クリスマス展の会場の様子です
[wps3 id=”30″]
武田晶子展
2010年12月10日~15日開催の 武田晶子展の様子です
[wps3 id=”29″]
HANA’S FACTORY パッチワークキルト展
HANA’S FACTRY パッチワークキルト展の様子です
それぞれの手展
[wps3 id=”26″]
ASSEMBRAGE
2010年11月19日から開催のassembrage展の様子です
[wps3 id=”25″]
スカルスの会 刺繍展
2010年11月12日より開催の スカルスの会 刺繍展の様子です
[wps3 id=”24″]
早蕨会展
2010年11月6日より開催の早蕨会展の様子です
[wps3 id=”23″]
麻の葉会展
10月29日(金)より3階会場で開催の麻の葉会展の様子です
[wps3 id=”22″]
松尾洋子展
10月29日(金)より、1・2階会場にて松尾洋子展が始まりました
[wps3 id=”21″]
馬越 正八展 ・ 馬越 正和展
10月22日~27日開催の馬越正八・伝心 石彫展の様子です
[wps3 id=”19″]
[wps3 id=”20″]
野口均 ステンドグラス展
10月15日より開催されている
野口均 ステンドグラス展の会場です。
ジェマイユ技法で作られた、『夜のカフェテラス』やランプが展示され、
会場では万華鏡を実際に手にとって楽しむことができます。
[wps3 id=”18″]
高洲海亜子展
10月15日より3階会場で開催されている
高洲海亜子展の様子です
[wps3 id=”17″]
つながる心 三人展
10月8日(金)よりつながる心 三人展が始まりました。
会場は1階・2階・3階です。
[wps3 id=”16″]
light&shadow 写真展
10月1日より 3階会場でlight&shadow 写真展が始まりました。
[wps3 id=”15″]
青木正絵展
10月1日より青木正絵展が始まりました。
『ラピスラズリの世界』をぜひご覧ください。
[wps3 id=”14″]
お知らせ
ギャラリー日比谷でフリーレースのグループ展でお世話になっている
あらきかずこ先生の個展が 銀座清月堂ギャラリーにて、始まりました。
曼荼羅をテーマにフリーレース、マクラメ、和紙、LEDなどの素材を使った新しい作品です。
くわしくは、作家HPにて↓
http://www.freelace.net/
松木渓子展
9月24日から開催の松木渓子展の会場の様子です。
[wps3 id=”12″]
九月会展
本日より、第40回九月会展が始まりました。
[wps3 id=”11″]
れざるぶるの仲間たち展
[wps3 id=”5″]
口丸弘子展
[wps3 id=”4″]
8月27日(金)から3階の会場で始まりました口丸弘子展の様子です。
左端に写っているのが、作品を創る際に使う、織り機です。